- なぜダクト火災が起きるのか…その原因が知りたい
-
ダクト火災の対策はどのようにすればよいか知りたい
上記の疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になります。
私たちロースターエンジニアは無煙ロースターの清掃をメインに行っているダクト火災対策のプロ集団です。
ダクト火災が不安で電話をかけてこられる人や、すでにダクト火災が起きてしまった焼肉店オーナー様から
お電話を頂くことも多く、「ダクト火災」の深刻な不安を解決してきました。
記事の前半ではダクト火災がなぜ起きてしまうのか?を事例を用いて解説します。
記事の後半ではダクト火災の対策に関して触れます。
この記事を読み終えることで
ダクト火災の原因を正しく理解した対策ができるようになります。
ダクト火災の原因
ダクト火災の原因を探る前に、そもそもダクト火災とはなにか?について触れておきます。
ダクト火災とはダクト内に溜まった油やほこりなどの燃焼物に引火して起こる火災のことです。
焼肉屋さんの無煙ロースターでのダクト火災の例をとると、
以下の資料がとても分かりやすいのでご参考ください。
無煙ロースターとはその名の通り、煙を吸う機械です。
しかしながら、コンロの使い方によっては気化した油なども吸引する場合もあります。
その汚れは日に日にダクト内に蓄積してしまいます。
無煙ロースターが誤って、火のついた油を吸引してしまい、
蓄積したダクト内の油に引火することによって
ダクト内が火災になってしまう
というのが典型的なダクト火災の例です。
また、ダクト火災は大きく以下の3つに分けられます。
- 無煙ロースターでのダクト火災
- 厨房ダクトでのダクト火災
- 工場でのダクト火災
それぞれのダクト火災の原因について解説していきます。
無煙ロースターでのダクト火災の原因
清掃不良
無煙ロースターが油煙やほこりを吸い込んで
無煙ロースター内やダクト内に油汚れ等が蓄積していきますので
1年に1回を目安に専門業者に清掃をする必要がありますが、
それを怠っている状況が清掃不良です。
一番やってはいけないのは
防火ダンパーが作動しなくなるまで油汚れを溜めてしまうことです。
防火ダンパーというのはダクト火災を防止するための生命線です。
排気ダクトの排気取入口に設置されており、
火災に繋がる温度になったら、ダクト内に火を入れないために蓋をする装置です。
ダクト火災対策の最後の手段である防火ダンパーが作動しなくなるまでの
清掃の放置は必ず避けておくべきです。
施工不備
壁や床などを通り抜けている、無煙ロースターの排気ダクトが
木などの木製のものと距離が近いと低温発火する恐れがあります。
低温発火というのは、長い間、隣接している木製の建築材に熱(発火温度以下)が伝わり、
徐々に炭化して無煙延焼が始まり発火してしまうものです。
とても気づきにくい火災になりますのでダクト工事の段階で
注意が必要です。
お客さんのコンロの使い方
焼肉屋さんの場合はお客さんがコンロを使うことになるので注意が必要です。
例えば
- お客さんが食べていない肉を無理やりコンロに落とす
- 網交換をしていないために火柱が立つ
などの行為によりダクト火災に繋がる原因になります。
厨房ダクトでのダクト火災の原因
清掃不良
無煙ロースターと同じく、厨房ダクト内の清掃不良はダクト火災に繋がります。
厨房ダクトにも防火ダンパーがしっかりあるので、定期的な点検が不可欠です。
コンロの付けっぱなし
東京消防庁予防部予防課の過去5年間(平成 24~28 年)の飲食店の出火原因割合によると
出火原因は「放置する、忘れる」が30%ともっとも高いです。
飲食店の内情を知っている人間からすると
店内は非常に忙しく、忘れてしまう気持ちはとても分かります。
忙しい中で大変だと思いますが
消し忘れないようにするためにはどうしたらよいかを
考えて対策する必要があります。
周りに加熱物を置いている
周りに加熱物がおいているとボヤ騒ぎで済むはずだった
火災が加熱物に引火してダクト火災になってしまうケースがあります。
極力、コンロの周りには加熱物を置かないように気をつけてください。
工場でのダクト火災の原因
清掃不良
無煙ロースター、厨房ダクトと同じく清掃不良がダクト火災の原因です。
工場の場合は、ダクトの形状が特殊で
無煙ロースターや厨房ダクトを清掃している業者では
対応が難しい場合もあるので、工場専門でやっている
ダクト清掃業者に頼むことをおすすめしています。
点検口の有無
工場のダクトは飲食店のダクトと比べると
とても長いダクトになるので、必ず点検口をつける必要があります。
それがないことには汚れの確認も清掃も行えませんので必要です。
ダクト清掃を行う立場からすると
無煙ロースターを導入している焼肉店様にも
ダクト内をできる限り清掃したいので
点検口は必ず欲しいです。
ダクト火災の対策
ダクト火災の原因は様々ありますが、一番注意すべきなのは清掃不良です。
これを言うと、不謹慎かもしれませんが人間はミスをしてしまう生き物なので
ヒューマンエラーでダクト火災に繋がってしまうことはまだ納得できます。
しかし、清掃不良でダクト火災が起きてしまった時は
「あの時、ダクト清掃しておけばこんなことにはならなかったのに…」
と後悔しても世間は納得してくれないです。
もし、ダクト火災が起きてしまったときに
お客様や協力会社様にどのように説明すればいいかを考えると
最低限、定期的なダクト清掃はやっておく必要があるかと思います。
無煙ロースター、厨房ダクト、工場でのダクト火災原因でどれも共通しているのは清掃不良
ダクト火災対策をまったく考えていない店舗で
一番に考えていただきたいのは、清掃不良をなくすことです。
ロースターエンジニアではダクト工事も行っていますが、
ダクト清掃を行ってくれない焼肉店様はとても怖いです。
本音を言いますと
場合によってはこちらのリスクが高いのでお断りします。
そのくらい、ダクト清掃というのはダクト火災対策の要になっています。
もし、何年もダクト清掃を放置している場合は
私どもロースターエンジニアでも他の業者さんでもいいので
お店のためにダクト清掃を行っていただきたいです。
ダクト火災の原因で一番気にするべきは清掃不良
ダクト火災の原因は様々ありますが
第一に注意すべきことは清掃不良です。
清掃不良の中でもやってはいけないことは
「防火ダンパーが開かなくなるまでの油汚れ」を溜めること。
これだけは必ず避けてください。
実際にダクト火災が起きてから仕事の依頼をもらうことがありますが
そんな事態を引き起こす前に相談して頂ければ幸いです。
ロースターエンジニアは焼肉店様を中心に
無煙ロースター、ダクトを清掃しているダクト火災対策のプロ集団です。
年間実績172件以上で
無煙ロースターのあらゆるメーカも対応できます。
もし、お困りごとがあれば気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております。